こんにちは、めでー(@mede-weblog)です。
最近ではキャッシュレスが急速に普及し、「PayPay」や「LINE Pay」などの割り勘・送金機能を使っている人も増えてきました。
キャッシュレスで注目の「送金」
今回は、個人間・銀行口座間を無料で送金できる!便利な送金アプリ「pring(プリン)」を紹介します。
- 送金アプリ「pring」とは?
- 送金方法
- 個人のお金の管理にも便利!
- 銀行口座からpringに残高をチャージ
- pring残高を口座に出金(もどす)
- セブン銀行ATMで入出金
- pringの活用例
- さいごに
送金アプリ「pring」とは?
引用元:公式サイト
pringは1円からスマホで個人間送金ができる、便利な送金アプリ。
アカウント間の送金・残高のチャージや引き出しなど全てが無料
pringを経由することで、自分の銀行口座間でのお金の移動も、振込手数料を実質無料で行うことができます。
基本情報
送金方法
pring IDまたはQRコードを読み取ることで、送金をすることができます。
もちろん送金手数料は無料
送金に関しては「PayPay」や「LINE Pay」と大差はありませんが、受けとった残高を銀行口座に無料で出金やセブン銀行ATMでリアルタイムに出金できます。
無料でスムーズに現金化できるのが、pringの便利なところです。
個人のお金の管理にも便利!
pringには複数の銀行口座が登録可能なので、口座間でのお金の移動もpringを経由で手数料が無料になります。
例えばA銀行のお金をB銀行に振込みたい場合は、A銀行からpringにチャージをしてB銀行に出金をすれば、実質手数料無料でA銀行からB銀行に振り込みができます。
・みずほ銀行
・三井住友銀行
・住信SBIネット銀行
・りそな銀行
・イオン銀行
・楽天銀行
・ジャパンネット銀行
2月18日 追記
ゆうちょ銀行との連携が開始されました!
銀行口座からpringに残高をチャージ
口座からpringにチャージはリアルタイムで行うことができます。
[チャージ手順]
①ホームの「チャージする」を選択
②チャージする口座を選択
③チャージする金額を入力


・チャージは500円から可能
・1円単位で選択できる
・リアルタイムでチャージ
pring残高を口座に出金(もどす)
チャージした残高や受け取った残高も口座に出金できます。
[出金手順]
①ホームの「お金をもどす」を選択
②出金する口座を選択
③出金する金額を入力
・出金は500円から可能
・1円単位で選択できる
・銀行営業日11時までの申請は、当日15時までに出金完了
・銀行営業日11時以降の申請は、翌営業日15時頃に出金完了
11時までに申請をすれば、当日中に出金できます。
セブン銀行ATMで入出金
便利なことに、pringは全国のセブンイレブンにある「セブン銀行ATM」での入出金にもリアルタイムで対応しています。
セブン銀行ATMでチャージ
引用元:公式サイト
[チャージ手順]
①アプリホームの「チャージする」を選択
②現金でチャージを選択
③セブン銀行ATMの「スマートフォンでの取引」を選択して、アプリでATMに表示されたQRコードを読み取る
④スマホに表示された企業番号を入力
⑤紙幣をATMへ投入
・チャージは1,000円から可能
・1,000円単位で選択できる
・リアルタイムでチャージ
硬貨での取り扱いには対応していないので、注意が必要です。
セブン銀行ATMで出金
セブン銀行ATMの現金受け取りサービスを使って、こちらもリアルタイムで無料(1日2回目以降は220円)で出金できます。
[出金手順]
①アプリホームの「お金をもどす」を選択
②現金でおろすを選択
③出金する金額を入力
④セブン銀行ATMで「カードを使わない番号入力での取引」を選択
⑤連携先コード・お客様番号・確認番号を入力して現金を受け取る
備
・出金は1,000円から可能
・1円単位で選択できる
・硬貨はレジで受け取り
硬貨は、お札の受け取り後に出てくる明細書をレジで提示で、受け取ることができます。
pringの活用例
・家族や友達への送金
・口座間でのお金の移動
また、最近ではポイントサイトなどでも「pring」と連携しているところもあり、現金への交換がより便利になりました。
送金だけではなく、自分の口座やお金の管理にも便利なサービスです!
もちろん「銀行口座」からpringにチャージ、pringからセブン銀行ATMに出金でも手数料が無料になります。
さいごに
今回は便利な送金アプリ「pring」を紹介しました。
pringを使って”キャッシュカードレス”
ぜひ活用してみてください!