こんにちは、めでー(@mede-weblog)です。
メルペイの1周年記念キャンペーンが始まりました。
最大50%ポイント還元の大型キャンペーン!
ですが今回は条件が少しややこしいので、分かりやすくまとめました。
まだメルペイを利用していない方、まだキャンペーン内容を確認していない方はぜひ参考にしてみてください。
メルペイとは?
メルペイは、日本最大のフリマアプリ「メルカリ」が提供するスマホ決済
他の決済サービスと違い、メルカリでの売上金を利用し、コンビニやイオンなど全国のお店での支払いに利用できます。
メルカリの決済アプリと聞くと
「メルカリ出品者しか利用できない…?」
と思っている方も多いですが
売上金以外にも銀行口座やセブン銀行ATMなどから、手数料無料で残高チャージできるので、メルカリを利用していない人でも気軽に利用することができます。
「メルペイ」というアプリはありません。
メルカリのアプリ内から利用できます。
メルペイ 3月キャンペーン
引用元:公式サイト
今回のキャンペーンは、「メルペイフィーバー」と「メルペイサンデー」の2つのキャンペーンが同時開催という形になっています。
簡単に言うと…
✔「フィーバー」は対象店舗で最大50%還元
✔「サンデー」は全加盟店で最大20%還元
ということになります。
また今回のキャンペーンは、対象の店舗のジャンルや利用者の年齢、本人確認の有無によって還元率や還元上限や開催期間が異なり、とても複雑な条件になっています。
条件別で表にまとめました↓
※コンビニなどの区分は「メルペイフィーバー」の対象店舗のジャンルであり、全ての店舗で対象になるとは限りません。
※期間中の合計還元上限はP3,000
メルペイフィーバー
引用元:公式サイト
キャンペーン内容
対象店舗でお買いものをすると、お支払い金額の最大50%を翌日に還元。
対象店舗:
メルカリからのお知らせ メルペイフィーバーキャンペーン対象のお店について
キャンペーン期間:3月1日~3月31日
対象の決済方法:
・メルペイのポイント払い
・メルペイスマート払い
・メルペイ残高払い
対象店舗別の還元率
《コンビニ》最大20%還元
3月1日~3月31日の各日7時から13時
《ドラッグストア》最大50%還元
3月1日~3月21日
《飲食店》最大50%還元
3月8日~3月28日
《まちのお店》最大50%還元
3月15日~3月31日
還元上限:
コンビニフィーバー P300/回
その他のフィーバー P500/回
合計 P3,000(サンデーフィーバーも含む)
本人確認 有無別の還元率
《コンビニフィーバー》
本人確認済み (年齢を問わず):20%還元
本人確認未完了 (年齢を問わず):10%還元
《その他フィーバー》
本人確認済み (18歳以上):50%還元
本人確認未完了 (18歳以上):20%還元
18歳未満のユーザー:20%還元
メルペイサンデー
引用元:公式サイト
キャンペーン内容
全国の加盟店でお支払い金額の最大20%を翌日に還元。
対象店舗:全国のメルペイ・iD加盟店
キャンペーン期間:3月中の日曜日 (計5日)
対象の決済方法:
・メルペイのポイント払い
・メルペイスマート払い
・メルペイ残高払い
本人確認 有無別の還元率
《本人確認済み》
18歳以上:20%還元
18歳未満:10%還元
《本人確認未完了》
18歳以上:10%還元
18歳未満:10%還元
還元上限:1決済につきP500
合計 P3,000(メルペイフィーバーも含む)
キャンペーンの注意事項
今回のキャンペーンで注意したいポイントをいくつかまとめました。
・本人確認をあらかじめしておく
・コンビニの利用時間に注意する
・2つのキャンペーンが適用の場合
本人確認をあらかじめしておく
これまで見てきたように、今回は2つのキャンペーンが同時開催という形になっています。
どちらのキャンペーンをとっても、本人確認が未完了の場合は還元率が低くなってしまいます。
本人確認はメルカリアプリ内から、銀行口座の登録や運転免許証の本人確認書類を利用して簡単に登録できます。
キャンペーン適用の決済後に登録した場合は、差額の還元数は付与されないので、利用前に登録しておくことをおすすめします。
コンビニの利用時間に注意する
メルペイフィーバーでは、対象のコンビニでの利用で最大20%の還元となっています。
しかし、キャンペーンの条件にもあるように7時~13時の間に決済した場合が還元の対象になります。
利用する時間にも気をつけましょう。
ただし、日曜日は「メルペイサンデー」の条件が適用されるので、時間による制限はなくなります。
ただ、日曜日の7時~13時にコンビニで決済した場合は、メルペイサンデーではなく「メルペイフィーバー」の還元が適用されます。
その場合は、還元上限はP500からP300になり、本人確認済みの場合は年齢を問わず20%のポイント還元になるので注意が必要です。
2つのキャンペーンが適用の場合
先ほどのコンビニキャンペーンと同様に、2つのキャンペーンが適用される「日曜日にメルペイフィーバーの対象店舗」を利用した場合は、メルペイサンデーではなく「メルペイフィーバー」の還元が適用されます。
日曜日にメルペイフィーバーの対象店舗で、7時から13時の期間中に1,500円をメルペイを利用して購入した場合。
→還元率 20% (本人確認済みの場合)
→還元上限 P300 P500
この場合は、キャッシュレス還元2%と20%還元(上限P300)でP294が翌日付与。
お得な参加方法
今回のキャンペーンは、メルペイポイントでの支払いも還元の対象になっています。
キャンペーンのポイントは、利用した翌日に付与されるので、還元されたポイントを使っても還元の対象になります。
還元上限がP500/回、P3,000/期間と少ないですが、不要なチャージをしたくない人はこの方法がおすすめです。
18歳以上の場合は、後払いの「メルペイスマート払い」での支払いもポイントを無駄なく消費できるので、そちらもチェックしてみてください。
さいごに
今回は、メルペイの1周年記念キャンペーンを紹介しました。
条件がいろいろとあり少し複雑ですが、お得なキャンペーンなのでぜひ活用してみてください。