めでーの楽らく節約術

キャッシュレスやフリマなどのお得な情報を発信しています。

【お得】マクドナルドの無料クーポンがもらえるアンケート機能!「KODO」クーポンの入手方法を解説

マクドナルド クーポン KODO

 

こんにちは、めでー(@mede-weblog)です。

 

今回は、マクドナルドの選べる無料クーポンがもらえるお得な公式アンケート機能「KODO」を紹介します。

 

簡単なアンケートに回答するだけで、ポテトとかドリンクの選べる無料クーポンがもらえるから必見やで~

 

 

 

 

KODOがマクドナルド公式アプリに統合

2020年、KODOアプリはマクドナルド公式アプリに統合されました。

 

これまでのKODOはアプリがかなり重く、使いずらい点もありましたが、今回の統合でより簡単に便利に利用できるようになりました。

 

アンケートの回答方法(KODOの使い方)

f:id:mypointnews:20210212100217j:plain

 

KODOは、マクドナルド公式アプリから利用できます

 

これまではアンケート回答専用のアプリ「KODO」がありましたが、マクドナルド公式アプリへの併合で利用できなくなりました。

 

公式アプリではお得な割引クーポンなども定期的配布されているので、まだダウンロードしてない人はおすすめです。

 

マクドナルド

マクドナルド

日本マクドナルド株式会社

 

 

クーポン画面からアンケートに回答する

 

 

アプリを開いて、画面下のクーポンをタップ


画面上部の右端にある「KODO」からアンケートに回答できます。

 

 

f:id:mypointnews:20210212100241j:plain

 

 

なんとなくわかったけど、回答する「店舗アンケート」って何なん?

 

利用した店舗の従業員の対応、お店の雰囲気、清潔さとかに関する簡単なアンケート

アンケートは記述じゃなくてほとんどが選択式やから、2分ほどで簡単に回答できるで~

 

f:id:mypointnews:20210212100310p:plain

引用元:公式サイト

 

なるほど…
フィードバックとして活用されてるってことか~

 

 

アンケートに回答できるのは1日1回、同一店舗については月に1回まで

 

普段からいろんな店舗を利用している人は、クーポンもいっぱい取得できますね。

 

クーポンを利用する

f:id:mypointnews:20210212100329p:plain

引用元:公式サイト

 

気になるクーポンの内容は、ポテトS,ドリンクS,ソフトツイストの選べる無料クーポン!

 


クーポンはアンケートに回答後、数時間で「KODO」画面に届きます…って公式では述べられてますけど、実際は回答後に即時追加されます

 

利用方法は普通のアプリクーポンと同じで、クーポン画面の番号を提示して、商品を伝えればOKです。

 

クーポンは店頭での提示のほか、モバイルオーダーやマックデリバリーでも利用可能

 

ただし、マックデリバリーの場合はアップルパイでの提供になります。

 

 

 

クーポン利用時の注意点

f:id:mypointnews:20210212100343j:plain

 

お得なKODOクーポンですが、いくつか利用時の注意点があるので、チェックしておきましょう。

 

クーポンの有効期限

 

クーポンは取得してから約2週間が期限です。

期間は十分ありますが、無期限ではないので注意が必要です。

 

 

クーポンの利用条件

 

原則として、KODOクーポン単体での利用はできません

商品の購入時(他の無料クーポン利用時は除く)にのみ利用できると考えておきましょう。

 

さいごに

今回は、お得なマクドナルドの公式アンケート機能「KODO」を紹介しました。

 

お得なのでぜひ活用してみてください!

 

マクドナルド

マクドナルド

日本マクドナルド株式会社

 

今回のまとめ

 

✔ KODOで選べる無料クーポンがもらえる

✔ クーポンは即時で利用可能

✔ 他の商品を購入時のみ利用可

 

 

おすすめの記事

【QUOカード】コンビニ以外でも使える!お得な使い方を解説|マツモトキヨシでポイントも2重取り