めでーの楽らく節約術

キャッシュレスやフリマなどのお得な情報を発信しています。

【ポン活】ローソンでお菓子やジュースが実質半額以下!知ってる人だけが得をする「お試し引換券」

ローソン お試し引換券 ポン活

 

こんにちは、めでー(@mede_weblog)です。

 

 

最近テレビとかSNSで「ポン活」ってのをよく聞くんやけど、知ってる?

 

知ってるよー!
メディアで取り上げられて知名度が上がってる、ローソンで簡単にできるお得活動のことやで~

 

 

最近はd払いキャンペーンなどが頻繁に開催され、還元されたdポイントが貯まっている人も多いのではないでしょうか?

 

今回は、ローソンのお試し引換券を活用して、dポイントやPontaポイントをお得に利用するお得活動「ポン活 (d活) 」を紹介します。

 

 

 

 

ローソンお試し引換券とは?

f:id:mypointnews:20200719005712j:plain

 

お試し引換券は、ローソンが常時開催している、dポイントまたはPontaポイントを対象商品と引き換えできるキャンペーン

 

新商品や定番商品のお菓子,飲み物,アイス、他にも洗剤などの日用品が定価の半額程度で引き換えできるため、主婦を中心に人気のお得活動です。

 

キャンペーンなどで付与される「期間・用途限定」のdポイントでの発券が可能

 

ポイント消化にもおすすめのお得活動です。

 

 

Pontaポイントで商品と引き換えできるから、「ポン活」って呼ばれてるよ~

 

 

お試し引換券の例

f:id:mypointnews:20200112024031j:plain

引用元:公式サイト

 

お試し引換券の発券方法

f:id:mypointnews:20200209223034j:plain

 

発券の前に気になるラインナップですが、公式サイトやローソンアプリから確認することができます。

 

 

発券開始日の午前7時から各商品が発券可能
(お酒など一部商品は午後5時から)

 

一部Loppi限定の商品もありますが、基本的にはローソンアプリから発券できます。

 

ここからはアプリでの発券手順を解説していきます。

 

ローソン

ローソン

posted withアプリーチ

 

 

ローソンアプリでの発券方法

 

初めてローソンアプリに登録した人は、お試し引換券の発券に使用するポイントカードの設定をしておきましょう。

 

発券時にホーム画面でメインに設定されている方のポイントが利用されます

 

ページ内に「お試し引換券」のバナーがあるので、そこから発券が可能です。

 

f:id:mypointnews:20210105213119j:plain

 

引き換えたい商品を選択(発券)、右上の「MY BOX」で使用するクーポンを選択し、あとは表示されたバーコードをレジで提示すればOKです。

 

f:id:mypointnews:20210105213832j:plain

 

 

 

Loppiでの発券方法

 

f:id:mypointnews:20200111023740p:plain

 

Loppiではアプリで発券可能な商品に加え、Loppi限定の商品も発券できます

 

待機画面の「ポイント会員メニュー」から発券画面に遷移でき、発券すると引換券がLoppiから印刷されます。

 

あとは引換商品と引換券をレジで提示すればOKです。

 

 

 

利用時の注意点

f:id:mypointnews:20200229092935j:plain

ここからは、発券時の注意点や利用期限など解説していきます。

 

Loppiとアプリで仕様に違いがあるので、あらかじめ確認しておきましょう。

 

 

お試し引換券の利用期限 

 

利用期限はアプリとLoppiで異なります。

 

【アプリ】取得後24時間経過で失効

【Loppi】発券後40分程度で失効

 

どちらの場合も失効した場合は、利用したポイントが即時で返還されます。

 

 

お試し引換券の発券上限

 

基本的には1つの商品に対して1日1回まで

ただし、発券する商品が異なれば1日何枚でも発券は可能です。

 

【アプリ】dポイントとPontaポイントで各3つまで(最大6つ)

【Loppi】発券上限なし

 

Loppiは何枚でも発券できるのに対し、アプリは3つまでのストックの上限があります。

 

アプリの場合は利用するポイント(dポイントとPontaポイント)を変更することができるので、実質6つまでストックすることができます。

 

お試し引換券祭り

 

お得なお試し引換券ですが、さらにお得に引き換えができる「お試し引換券祭」が定期的に開催されています。

 

対象商品が30ポイント(お酒は50ポイント)で引き換えでき、さらに700円以上購入でもれなく無料クーポンがもらえるスマホくじも同時に開催されます。

 

次回の開催予定 2021年1月6日10:00から

(お酒は1月7日17:00から)

 

お試し引換券だけでも700円を超えればスマホくじにも参加可能です。

 

【裏技】お試し引換券でマイナス会計

f:id:mypointnews:20200719002538j:plain

 

引換する商品が値引きされていた場合、会計がマイナスになる仕様がローソンにはあります。

 

基本的には1つの商品に対しては1つのクーポンしか使用できませんが、値引きはクーポンには該当しないため、二重で割引されることになります。

 

 

会計がマイナスの場合、同一会計の商品が値引きされるよ!

 

 

詳しくはこちらの記事で解説しています。

 【裏技】誰も教えてくれない「ローソン」でお得に買い物する3つの小技

 

さいごに

今回は、お得なローソンお試し引換券を紹介しました。

 

祭も定期的に開催されているので、ぜひ参加してみてください!

 

今回のまとめ

 

✔ dポイントまたはPontaポイントで発券できる

✔ アプリとLoppiから発券可能

✔ 定期的にお得な祭も開催

 

 

おすすめの記事

 【お得】マクドナルドの無料クーポンがもらえるアンケート機能!「KODO」クーポンの入手方法を解説

 

dポイントをdカードの支払いに充当!「iDキャッシュバック」を活用してdポイントをお得に消化