こんにちは、めでー(@mede-weblog)です。
今回は意外と知られていない!dポイントクラブのステージ判定の仕組みや特典などを解説していきます。
dポイントのステージがプラチナになってたんやけど、これってなんかお得なん?
プラチナうらやましい!
それめっちゃお得やで~
ステージに応じて電話料金(データパック)が安くなったり、dカードやd払いの還元率が上がるなどの特典があります。
特にドコモユーザーの人は必見です…!
dポイントクラブステージの判定方法
そもそも「ステージ」って何?という方が多いと思います。
ステージはdポイントクラブの所持ポイント数の横にマークで表示されています。
ステージの決まり方
ステージは、ドコモ回線の継続利用期間とdポイント獲得数(6か月間)で毎月1日に確定します。
ドコモ回線でない人は、dポイントの獲得数でステージが決定。
1stからプラチナまであり、ステージが上がるにつれて特典も豪華になります。
引用元:dポイントクラブサイト
dポイントの獲得数でのステージ判定は、dポイントカードやdカード、d払い、回線利用などで獲得したポイント数が対象になり、キャンペーンやアンケートなどで獲得したポイントはすべて対象外になります。
引用元:dポイントクラブサイト
dカードを利用していて、dポイントを積極的に貯めてる人であれば、4thまでは比較的簡単にステージを上げることができます。
私の場合、契約年数が「4年未満」なので1stですが、獲得ポイント数が「3000pt」を超えているのでステージは「4th」になっています。
dカードを持っていない人でも、ドコモユーザーなら契約年数でステージが上がるから楽やよ~
継続して15年以上利用していれば「プラチナ」、10年以上利用していれば「4th」など、ドコモユーザーは比較的簡単にステージを上げることができます。
✔ ステージは契約年数または獲得dポイント数で判定される
✔ ドコモユーザーは比較的簡単に上げられる
ステージに応じてもらえる特典
それでは、本題のステージ特典を見ていきます。
今回はずっとドコモ割、ずっとドコモ特典の電話料金(データパック)の割引・還元,スーパー還元プログラムのd払い・dカードの還元率アップをピックアップしました。
他にもプラチナ、4th限定の抽選やクーポン配布、優待などはdポイントクラブサイトから確認できます。
ずっとドコモ割
引用元:ずっとドコモ割プラス
ずっとドコモ割プラスは、ステージに応じて利用しているデータパックの料金が毎月割引・dポイントで還元される特典です。
料金の割引、dポイントでの還元のどちらかを選択することができます。
特に設定などをしていない場合は、自動的に割引が選択され、毎月の基本料金からキャッシュバックとして充当されます。
【シェアパックコース】
引用元:ずっとドコモ割プラス
【個人コース】
引用元:ずっとドコモ割プラス
このように、ステージと利用しているプランに応じて毎月特典がもらえます。
割引ではなく「dポイント」を選択した場合は、割引料金の1.2倍にあたるdポイントが付与されます。
付与されるdポイントは期間・用途限定ポイントなので電話料金に充当はできませんが、iDキャッシュバックや実店舗などで利用できます。
普段からdポイントを使っている人は、割引よりdポイントでの還元の方がお得だと思うので、変更するというのもいいかと思います。
新規申し込みは終了
お得な割引・還元プランですが、2019年9月30日をもって新規受付は終了しています。しかし、割引からdポイントでの還元などの変更手続きは可能です。
2年定期(ずっとドコモ割)コースを選択している人は、今も自動で割引が適用されているので、気になる方は契約プランから確認しておきましょう。
ずっとドコモ特典
ずっとドコモ特典は、ギガホ・ギガライトなどのギガプラン(5Gを含む)、ケータイプランで毎年誕生月のステージに応じてdポイントで還元される特典です。
引用元:ずっとドコモ特典
年に1回ですが、プラチナでは3,000pt、4thでも2,000ptがもらえます。
ただ、このドコモ特典はずっとドコモ割とは異なり、各自で受け取り申請をしなければポイントを受け取ることはできません。
引用元:ずっとドコモ特典
誕生月に受け取りに関するSMSが届くので、そのページから申請、または専用獲得ダイアル(*8470)に発信で受け取ることができます。
期限は誕生月から6か月目の月末までなので、受取忘れには気を付けましょう。
スーパー還元プログラムで還元率アップ
引用元:スーパー還元プログラム
スーパー還元プログラムは、d払いまたはdカードのiDで支払った場合、通常のポイント還元に加え、最大7%の還元がもらえるキャンペーンです。
dポイントクラブステージが「プラチナ」の場合は、還元率が1%アップします。
一度エントリーをしておけば、プラチナの間は毎月+1%になるので、とりあえずエントリーをしておきましょう。
✔ ステージに応じてデータプランの割引やポイント還元
✔ ずっとドコモ割(旧プラン)は自動で割引適用、ドコモ特典(新プラン)は手動で申請が必要
✔ プラチナはd払いとdカードの還元率が上がる
さいごに
今回は、dポイントクラブステージの特典や優待を紹介しました。
ドコモ回線を利用していなくても、スーパー還元プログラムで還元率が1%アップするので、ぜひチェックしてみてください。
おすすめの記事
【完全版】スゴ得コンテンツで毎月1500円ゲット!ポイント獲得手順やコツを詳しく解説